インテリア/家具レイアウトのCOLLINO

マンションや狭い間取りの、リビング学習/子ども部屋などにお困りの方へ
書籍『家具配置のルール』著者/各種メディア出演/記事執筆多数の
しかまのりこ(模様替え作家/一級建築士)がインテリア~家具レイアウトをサポートします!

HOMEブログページ ≫ 光熱費が年間8万円も削減!カビやダニも防げる「断熱住宅... ≫

光熱費が年間8万円も削減!カビやダニも防げる「断熱住宅」のススメ

2月に入り、寒さもグッと本格的になりましたね。
こんなに寒い日は、暖房をがんがんたいて、ポッカポカのお部屋にしたいもの。
そこで気になるのが、光熱費。
でも、この光熱費、安くすませる方法があるんです。
 
今回は光熱費をおさえて、家計にも健康にも、地球にも優しい…断熱住宅のお話です。
 

・そもそも、断熱住宅って、なに?
 

H11年基準の木造住宅
みなさんはキャンプをしたことがありますか?
キャンプで使われるテントですが、
テントのなかは、夏は暑く、冬は寒いですよね。
なぜならテントは、薄い生地一枚でできているため、
外の気温の影響をもろに受けてしまうからなんです。
家も同じで、屋根や壁・床がテントの生地のように薄ければ、
熱が移動しやすく、外の気温のように暑くなったり寒くなったりします。
この熱の移動を防いでくれるものが「断熱材」です。
例えば寒い冬は、暖房で温めた室内の熱が、屋根や壁・窓から外へ逃げていきます。
また夏の日は、屋根や壁・窓から高温の熱が室内に入ってきます。
この熱が、室内から出たり入ったりするのを防ぐのが「断熱材」です。
そして、この断熱材を屋根(または天井)壁・床にいれ、
窓は断熱性能の高いガラスやサッシを使ったものが、断熱住宅
です。
 

・光熱費が60%も削減できた
 

電気代の比較一覧_コピー


では、断熱住宅にした場合、光熱費はどのくらい安くなるのでしょうか?

国土交通省の調べによると、昭和55年以前の断熱のない住宅では
年間13万3000円かかっていた電気代が、
現在の断熱基準(平成11年基準)では5万2000円となり、
年間の冷暖房電力消費量が60%も削減できています。
金額にすると年間8万1000円も違いが出てくるのですね。
 
また使用電力を削減できるということは、排出する二酸化炭素を減らせるということです。
地球の温暖化をふせぎ、環境にも優しく貢献できるのです。
 

・「断熱住宅」は、結露を防ぎ、カビやダニの繁殖も防ぐ「健康住宅」でもある

断熱住宅は、熱の移動を防ぐので、部屋ごとの温度差が小さく、体にも負担をかけません。
冬場、室温が高いリビングから寒いトイレに行った時などにおこりやすい
「ヒートショック」などの心配もいりません。
また熱の移動からおきる「結露」も防いでくれるので、家が傷むこともなく、
カビやダニによるアトピー性皮膚炎や喘息などのアレルギー疾患も防ぎ、
家族が健康に暮らすことができるのです。
 

・補助金や税の優遇制度を使って、さらにお得に!

最近の新築住宅では、半分が断熱住宅で建てられています。
しかし、全国の8割近くの戸建ては断熱がない、
または、ほとんど断熱されていない住宅です。
中古住宅を買って、リノベーションするときや、
古くなった自宅の耐震工事をするときには
ぜひ、断熱工事もプラスしてみてください。
断熱工事は、各自治体が行っている補助金や減税の対象になりますので、
賢く利用すると、さらにお得です。
 
 
いかがでしたか?
なにかと物価も高くなっている今日この頃、
光熱費をおさえた断熱住宅で、健康に快適に
そして地球にやさしく、暮らしたいですね。
 
(しかまのりこ)
 
国土交通省
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004688/doc/doc01_06.pdf
国税庁
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1219.htm
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年02月22日 16:05