インテリア/家具レイアウトのCOLLINO

マンションや狭い間取りの、リビング学習/子ども部屋などにお困りの方へ
書籍『家具配置のルール』著者/各種メディア出演/記事執筆多数の
しかまのりこ(模様替え作家/一級建築士)がインテリア~家具レイアウトをサポートします!

カバー6

HOME住宅コラム ≫ 95%もの人が「間取りをやり直したい!」、後悔の多い「... ≫

95%もの人が「間取りをやり直したい!」、後悔の多い「失敗の多かった間取り」は、どこ?

 

あなたは、いまのお住いに満足していますか?

昔から、「家は3回建ててみないと満足したものはつくれない」とまでいわれるものですが、一度で理想の家をつくることは、とても難しいもの。

今回は、あるアンケート結果から見えてくる「失敗の多かった間取り」についてのお話しです。

 

 

■建て主の95%が間取りを「やり直したい」

 

一般社団法人日本間取り協会(滋賀県彦根市)によると、家を建てた86%の人が、「家づくりに後悔している」という調査結果があり、その多くが間取りへの後悔だということです。

また、同協会がおこなった「新築当時に戻れるとしたら、間取りをやり直しますか?」というアンケートに対し、95%の人が「やり直したい」と答えました。

 

このアンケートは日本間取り協会が、注文住宅を建てた30代から70代の64人を対象に実施したものです。このアンケート結果、かなり驚きの数字ですね。

 

 

■失敗した!と思う間取りは「駐車場」と、「玄関」

 

「間取りの相談」も当事務所では行っています。

その相談内容で、最も多い「失敗した!と思う間取り」は何だと思いますか?

意外や意外、「駐車場」なのです。

その理由として

・玄関から離れていて、不便

・狭くて、車を出し入れしにくい

・車へのダメージ軽減や雨の日のために、屋根を設けておくべきだった

 

というものです。「買い物した品を、短い距離で運びたい」「雨の日には濡れないで駐車場に行きたい」「車庫入れは簡単におこないたい」など、住む人の生活をイメージして設計すれば、防げたものばかりです。

 

ほかにも、「間取りの相談」が多いものに「玄関」があります。

その理由として

・収納が少ない

・狭い・暗い・寒い・通気が悪いので、靴などが臭う

・配置が悪いので、玄関に客がいるとき、リビングやトイレ洗面などに行けない

 

というものです。

玄関は、単に家への出入り口ととらえがちですが、靴はもちろんコートや帽子・カバンなども収納できると大変便利です。

また通気のための小さな窓を玄関扉に設けたり、玄関から直接見えない位置に、洗面所や便所・浴室などの水回りを配置することも大切です。

 

 

■設計図は、使い勝手をイメージして検討することが大事

 

間取りへの相談の多くが「駐車場」「玄関」という結果は、驚きではないですか?

しかし、設計段階での依頼主(施主)の要望は、「家族が集まるリビング」や「家事しやすいキッチン」「子どもがすくすく育つ子ども部屋」などに集中します。

その結果、玄関や駐車場の位置・間取りがおざなりになってしまうのです。

 

雨の日は、濡れないで車から降りられたり、また荷物を運べるように、玄関や勝手口のそばに駐車場を配置しましょう。

玄関は、収納量を多く取り、またリビングや廊下・トイレ・階段など、他の間取りとの使い勝手を、家族の行動パターンを考慮して、配置することが大切になってきます。

 

 

 

いかがでしたか?

 

玄関や駐車場の位置・間取りは、その独自の役目から、どこかの部屋と交換できるものではありません。

そういった意味で「家の建て直し」でもしない限り、間取りを変えることはできません。

家の間取りで後悔しないためにも、設計者が作成した間取りを、一つずつ自分で使い勝手をイメージして、間取りを決めることが大切です。

当事務では、「おしゃれな住まいにしたい」「勉強に集中できる子ども部屋をつくりたい」など、間取り相談も実施しております。詳しくはHPをご覧くださいませ。


参考:

一般社団法人 日本間取り協会

http://nihonmadorikyoukai.link/about/