COLLINO一級建築士事務所

~間取りからインテリアまで~女性一級建築士が、住まいをトータルでサポート!

  • 5
  • 9
  • 6

HOMEブログページ ≫ 部屋が片づくためには、家具配置などの「仕組み」が大切です ≫

部屋が片づくためには、家具配置などの「仕組み」が大切です

桜が咲く季節になり、今日から新年度ですね?

街は新入生や新人で活気づいていますが、自宅に帰ると「散らかるわが家」に消沈なんてこと・・・・あるあるですよね。

そもそも、部屋が片づかないのは

性格

性分

とあきらめている人もいると思いますが、

家具配置を変える

ことで、片づきやすくすることもできます。

汚い部屋はメンタルにも悪いですが、ダニ・カビの発生など、健康面への実害も多く、できれば何とかしたいものです。

その「片づきやすい家具配置について」の記事が、ヤフーニュースにて掲載されました。

部屋づくりの参考になれば幸いです♪

 

片づくリビングダイニングのつくり方。機能別に空間を分けてリバウンド防止









 
2022年03月18日 10:57