
~間取りからインテリアまで~女性一級建築士が、住まいをトータルでサポート!
HOME ≫
・9月に少人数制の「部屋づくり・住まいづくりワークショップ」を東京都内の住宅展示場にて開催予定、参加費は無料です。お申し込みはこちら
・プレジデントオンライン(プレジデント社) 1級建築士が断言…共働き夫婦が新築マイホームで「ケチると絶対に後悔する住宅設備」6つ
・@Living((株)ワン・パブリッシング) 「狭い部屋を広く見せ、片付けやすくするには?家具レイアウトのルール」
・書籍「狭い部屋でも快適に暮らすための家具配置のルール」(彩図社)第5版増版になりました
・プレジデントオンライン(プレジデント社) 「59平方メートルの2LDKで子ども3人の個室はつくれるか」一級建築士が知恵を絞りつくした結果
・プレジデントオンライン(プレジデント社)「狭い家に夫婦の"仕事スペース"を確保したい…一級建築士が「ここが狙い目」と断言する3つの場所」
・プレジデントオンライン(プレジデント社)「これがあると片付かない…模様替えのプロが気づいた"汚部屋"でよく見かける収納家具の種類」
・プレジデントオンライン(プレジデント社)「建築士なら一目でわかる…部屋が狭いと嘆く人が見落としている"間取り図には表れないもの"」
・「子どもが勉強に集中できるお部屋づくりのコツ」”Are You Happy?1月号”(幸福の科学出版)に掲載されました
・「毎日を楽しむ視点~部屋の模様替え」(第三文明 11月号)掲載されました
・書籍「狭い部屋でも快適に暮らすための家具配置のルール」(彩図社)第4版増版になりました
・「住まいの設計8月号」(扶桑社)壁付けキッチンと対面キッチン、その使いやすさについて掲載されました
・学研「こそだてマップ」子ども部屋で集中力を高める方法について掲載されました
・学研「こそだてマップ」リビング学習で集中力を高める方法について掲載されました
・日本テレビ「沸騰ワード10」の建築基準法監修させて頂きました
・公明新聞日曜版「スマイルカフェ」にて、模様替えの方法が掲載されました
・朝日新聞社のWEBマガジン「Moovoo」にて、仕事や勉強に集中できる部屋のつくり方が掲載されました
・月刊誌「ALLE Smart Life(アルレスマートライフ)」2022年3月号にて、「住まいと断熱リフォーム」が掲載されました
・書籍「狭い部屋でも快適に暮らすための家具配置のルール」(彩図社)第3版増版になりました
・子育て月刊誌「灯台」1月号に〝快適な部屋〟を実現する模様替えのテクニックが掲載されました
・あなたも模様替えのスペシャリストに!一社)日本模様替え協会主催の模様替えアドバイザー資格者検定が人気です
・FMヨコハマのお昼番組「Lovely Day」の「LIFE UP!DIY」コーナーに7月12日(月)と7月19日(月)
の2週にわたり、住まいが快適になる模様替えについてお話ししました
・雑誌「HugMug(ハグマグ)」×公文式(くもんしき)、リビング学習の整え方が掲載されました
・書籍「狭い部屋でも快適に暮らすための家具配置のルール」(彩図社)が出版されました
・日本ユニシス様が運営いたしますVR住宅展示場「マイホームマーケット」、構造・間取りなど数回に分けて掲載されました
・日刊sumai/クリナップ株式会社様との「快適な住まいの模様替え」、「機能的なキッチンについて」が掲載されました
・「週刊 女性セブン」” 自粛生活などに対応した新しいインテリア様式 ”が掲載されました
・テレビ東京「深夜に発見!新shock感~」/芸人さんのお部屋を暮らしやすく模様替えしました
・日本テレビ「ZIP!」/片付かないお部屋を正しい家具配置でかたづけました
・共同通信社「高槻市ブロック塀倒壊事故」において、危険なブロック塀の法的現状についてお話いたしました
・テレビ東京 日曜ビッグバラエティ「芸能人の家を徹底診断!ハウスドクター」、欠陥部分を見つけ改善方法をお話いたしました
・テレビ朝日「グッド!モーニング」にて、エコリフォームについてお話いたしました
・雑誌『住まいの設計』( 発行:扶桑社)掲載されました
・雑誌『はじめての中古住宅』(発行:ダイヤモンド社)掲載されました
2023年04月22日
「孟母三遷」ということわざのように、 子どもの成長に、...
2023年03月13日
花粉が舞う? というか襲ってくる季節になりましたね 春...
2023年03月03日
突然ですが、 子どもが3人(男1人女2人)と夫婦という...
2022年11月14日
秋も終わりに近づき、いよいよ受験期に入ってきますね。 ...
2022年09月15日
新居を計画するさいに、とても多いご要望が 「確実に片づ...
2022年09月06日
おはこんばんはー(>_<) 発売されたばかりの「地球防...
2022年08月10日
子ども部屋、どうしていますか? もし子供の数だけ部屋数...
2022年08月06日
お客様の間取り相談やカラースキームをしていて、特に感じ...
2022年06月29日
寝る時間も含め、毎日たくさんの時間を過ごす住宅。 でも...
2022年06月13日
こんにちは、COLLINO一級建築士事務所のしかまです...