インテリア/家具レイアウトのCOLLINO

『自分の家を好きになりたい・・・』
マンションや狭い間取りの、リビング学習/子ども部屋などにお困りの方へ
書籍『家具配置のルール』著者(彩図社/2万部突破)の
しかまのりこ(模様替え作家/一級建築士)がインテリア~家具レイアウトをサポートします!

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

家具選びは見た目と値段!ちょっと待って!プロが教える選び方とは・・・

20240715_家具を買って損する人得する人

家具選びは見た目と値段!
いやちょっと待って!書籍「家具配置のルール」(彩図社/2万部突破)が教える家具の選び方とは・・・

そろそろ子どもも大きくなってくるし家具も少しずつ買い替えて、友人が来ても少し自慢できるようオシャレにしたい!
ニトリやIKEA、テレビCMにネット広告、安くて良い家具がいっぱいあるから、色々見ながら気に入ったものの中からお財布と相談して少しずつ買い替えていこう!

そう思われるのは、あなただけではありません。
実は十人中八人の方が、見た目と値段だけで家具を選んでしまっています。
その結果、買った後に「なんか狭いな」「ん、、、少し動きにくいぞ」「思っていた雰囲気と少し違うな」「でも買ってしまったからにはしばらく使わないと・・・」
と心の中で実はかなり後悔・・・なんて方がほとんどです。
一方、「家族が自然とリビングに集まるようになった!」「子どもも自分から進んでリビング学習するようになった!」「妻(旦那)も片付けに協力的になった!」
と喜びをかみしめる方もいらっしゃいます。

 

家具を買って損をする人、家具を買って得をする人。

その運命の分かれ道は、実は簡単なことにあります。まずは聞いてください。
私は家具配置のCOLLINOを陰ながら支えています、車田と申します。はじめまして。

しかまが一級建築士としてバリバリと住宅を設計していたときのことです。
もともと凝り性とお客様ファーストの性格から、施主のことを考えつくして、今回も良い住宅を設計したと自負していた!(ようです)
とある日アフターサービスで施主のご自宅を訪問したところ、、、思いがけない現実を目の当たりにしました。
「あれ?なんか思っていた使われ方と違う、、、」
「ここはデザインに凝ったのに散らかりまくってデザインが見えない、、、」
「ここには家具を置いてはいけないのに、、、」
と愕然とした思いで帰ったようです。


そう、家の外のことだけではダメなんです!家の中のことも考えないと良い住まいにはならないのです!
かの巨匠建築家たちは、家具を設計してから家を設計していました。
今回の挫折からしかまはCOLLINO事務所を立ち上げ、家具配置プランサービスを始めています。


家族構成と間取りから、最適な部屋割りや家具配置を考え、イメージ図を作成しながらお客さんとイメージをすり合わせていく。
しかもその時々だけでなく、お子様の成長などライフスタイルの変化に合わせた部屋割り・家具配置も考えて提案を行っています。
正直、横目で見ているとこんな面倒な作業を夜遅くまでよくやっているなと思うのですが、
お客様には「自分だけではここまでたどり着かなかった!」「自分のぼんやりしたイメージが具体化されていった!」「自分より妻(夫)が前のめりに考え始めてくれて、家族の団結力がより一層高まった!」などかなり喜んでいただいているようです。

多くの間取り・ご家族に触れ、多くのお悩みを解決することで、現在の家具配置の第一人者としての地位が確立されているのだと思います。
書籍『家具配置のルール』は2万部を突破し、現在2冊目を執筆中。メディアの取材やWEB記事、セミナー講演など、忙しい日々を過ごしています。
 

こんなCOLLINOからあなた様にお願いがあります。

家具を買って損をする人。そして、家具を買って得をする人。
その違いは、面倒くさがらずに、間取り図に家具配置イメージを書いてから家具を選ぶことなのです。
間取りや家具は似たようなものが多いように見えますが、プロの目から言いますと、まったく異なります。
実は一般の方にはイメージしずらいような、動線/空間分け/収納などいくつかのポイントがあります。
そのポイントが、間取り図に家具配置イメージを書き込んでいくことでだんだんとイメージできてくるようになるのです。


出来れば、あなた様のご自宅の間取り・家族構成に合わせてCOLLINOでイメージ図を作成したいのはやまやまなのですが、
どうしても書籍執筆やセミナーなどの多忙につき適いません。


お願いというのは、とても簡単なことです。
ダイニングテーブルの買い替えをご検討の際は、
COLLINOのオリジナルデザイナーズ家具『ミルフィーユ~収納付きダイニングテーブル~』を候補の中の1つに入れて頂きたいです。
候補の中の1つに加えて頂くメリットの、ほんの一部を紹介しますと次の通りです。


メリット1:大容量の収納機能が付いたダイニングテーブルのため、不要な収納家具を買う必要がなくなる
メリット2:天板下2段収納と両サイドの引っ掛け棒は収納しやすく設計されており、食事の度に片付けを行うイライラから解放される
メリット3:ダイニングテーブルが片づくことで、子どもがダイニングテーブルに居つき、自らリビング学習をするようになる
メリット4:現在お持ちの椅子をそのままつかうことも、ご家族のそれぞれの体格に合わせた椅子を選ぶことも出来る

メリット5:"今だけ"、忙しいとはいえミルフィーユをご購入の方には家具配置サービスを提供させて頂く、しかも無料(本来10万円ほど)

以上は、ほんの一部のサービス例です。お問合せ頂けましたら、もっと多くのビックリ特典をご紹介出来ます。
ここまで記事を読んで頂いたあなた様にはぜひ、一度お問合せ頂きたく、
ご連絡頂けましたら無料のメールマガジン(家具配置に関する定期的なお役立ち情報配信)を配信させて頂きます。


思い立ったが吉日、お忘れないように、すぐにメールかお電話をください。
メールの場合、ミルフィーユを検討しているとのことだけ記載頂ければ、車田から質問事項や特典などご案内させて頂きます。
メールアドレス:moyougae@outlook.com
電話番号:03-6806-2633

追伸
家具は高価な買い物です。特にご家族にとって一生使い続けるものです。
後悔なく選んでいただくためにも、ぜひ『ミルフィーユ~収納付きダイニングテーブル~』を比較候補の1つに加えてください。
2024年07月15日 17:11

工務店様向け「家具配置セミナー」開催しました!

スライド0
先日、大阪の工務店様向けに「家具配置セミナー」を開催させて頂きました。
かなりお客様目線で事業を運営されており、「私たちの家は商品ではない、私たち自身も本当に住みたいと思うかどうかが大切だ。」という経営理念のもと、
家の外側だけでなく、家の内側も考えてお客様へ提案するべきだとの考えのもと、当事務所へ家具配置セミナーのご相談頂きました。
もし大阪で家を建てる方がいらっしゃいましたらおススメ致します!

実は、住まいは「建てておしまい」ではなく、建てたあとの家具選び・家具配置などの「部屋づくり」も大切なのです。

ご存じない方も多いのですが、ミースファンデルローエ・イームズ・ヤコブセン・サーリネン・コルビジェ・ユールなどの巨匠建築家は、家の設計だけでなく家具もデザイン/配置していました。
住まいは間取りの設計だけでなく、家具などインテリアまで総合的に考えることが快適な住まいづくりの秘訣なのです。
かく言うわたくしも設計時代はいいものをつくっていたという自負があったものの、

アフターフォローで実際に使用されているご自宅にお邪魔し、あまりに散らかったご自宅を目の当たりにした挫折から、現在の家具配置に関するお仕事に一念発起し独立しました。

さて話を戻してまして、工務店様向け「家具配置セミナー」では、家具配置の基本/家具選びの基本/家具・インテリアの実践テクニック/おススメ家具をご紹介させて頂き、
最後にモデルルームで一緒に家具配置を考えるワークショップを開催させて頂きました。
皆さんも非常に熱心にご受講頂き、少しでもお役に立てれば幸いです。

スライド1
スライド2

今回の工務店様のように、もう一歩付加価値を加えたい、本当にお客様に喜ばれる設計を考えたい、などのご要望がございましたら、当事務所へ今一度ご相談ください。
我々と一緒に、巨匠建築家のような、家の内側も考えられる、本物の建築家を目指してみては如何でしょうか。

最後に少し宣伝になりますが、実はせっかくおしゃれな空間をつくっても物が散らかってしまうと台無しになってしまいます。
そこで、テーブルに収納機能を設けたダイニングテーブル(millefeuille/ミルフィーユ)をおススメしています。よろしければご覧になってみてください。
 
如何でしたでしょうか。
当事務所では、マンション/LDK/リビング学習/子ども部屋などの事例が多数ございます。
少しでもご参考になれば幸いです。
2024年06月30日 19:32

子ども部屋のつくり方について

Snapshot_243
ご訪問ありがとうございます。

子ども部屋のつくり方について、仕事柄、聞かれることが大変多くあります。

「一人個室がいい?」
「子どもは共同部屋がいい?」

などです。

今の日本では、一人に一つの子ども部屋が多いですが、
狭い都心のマンションでは、子ども二人で一つの部屋を使うパターンも増えております。
その他にも、親御様の教育方針から
「小学生までは兄弟姉妹の共同部屋、思春期に突入する中学生からは一人に一つの子ども部屋」というパターンも多くなっています。

どのパターンが良いかは、「子どもの数」「住まいの間取り」や「教育方針」「子どもの年齢」「子どもの性格・性別」により異なります。

ちなみに我が家は姉妹でしたが

幼少期・・・家族でごろ寝でしたので、子ども部屋はなし。姉妹はケンカが日常茶飯事。
小学生・・・姉妹の寝室は共同部屋。勉強はリビングで。最初はケンカが度々あったが、徐々に減る。
中学生/高校生・・・姉妹の寝室は共同部屋。勉強は書斎で。クローゼットも共同管理、お互いの服を貸し借りするようになる。
大学生・・・姉妹の寝室は共同部屋。勉強は大学や図書館で。親には言わない悩みも姉妹で話し合うようになる。映画や旅行等姉妹で出かけるなど仲良しに。

こんな感じで、協調性が育ち、かなりコミュニケーション能力の高い子どもに育ったように思います。
また「いじめ」なども、あたりまえのように経験しましたが、部屋に引きこもることもなく、お互いがお互いを心配しあっていたように思います。
いまでは長女は医師に、次女は大手ゲーム会社のゲーム企画開発者(プランナー)になり、親としては、とりあえず生きていける職業を持ってくれたことに安堵と感謝をしています。

たかが「子ども部屋」ですが、されど「子ども部屋」
子ども部屋のつくり方には正解がありませんが、年齢と性格に合わせてアップデートを心がけることをお勧めいたします。

 
2024年05月30日 13:38

勉強ができる子どもの部屋から学ぶ~勉強に集中できる子ども部屋つくりのコツ

スライド45

「子どもが勉強しない」
「勉強していても、すぐ飽きてスマホをいじりだす」

という悩みは、おそらく全国の親が持つ共通ではないでしょうか?
子どもが勉強をしないのは、勉強に集中できる環境に、部屋が整っていないから・・・つまり親が改善できる点も多いのです。

当事務所では、国立医学部に現役や推薦入学した学生にアンケートをとり、リビング学習や子ども部屋など学習環境について調査しました。
その結果、「勉強に集中」できる部屋には、いくつかの工夫や共通点が見られました。
もちろんわが家でも実践した結果、長女はドクターに、次女は大手ゲーム会社のゲーム開発制作者(プランナー)になりました。
内容については教育雑誌「アエラウイズキッズ」(朝日新聞出版社)でもご案内しておりますので、よろしかったらご覧くださいませ。

「学習環境の整え方~モノの配置や選び方で、集中力は格段にアップ!」



幼児~小学生のお子様のいらっしゃるご家庭の場合は、幼児にむけた学研の子育て情報誌「こそだてマップ」でも、リビング学習や子供部屋の作り方などについて解説していますので、よかったらご覧くださいませ。

「学習に集中しやすい子ども部屋をつくろう!【学習環境 後編】」
https://kosodatemap.gakken.jp/learning/education/14731/

「低学年ママ必見!リビング学習で集中力を高める方法とは?【学習環境 前編】」
https://kosodatemap.gakken.jp/learning/education/14671/


 

2024年04月10日 10:07

気分を変えたい!模様替えアイディア

スライド0
モヤモヤする、何かやる気が出ない、部屋を使いやすくしたい、雰囲気をおしゃれに変えたい、などといった際に模様替えはたいへん効果的です。しかし、実際にやってみると労力がかかったり、思った以上にお金がかかったり、おしゃれな部屋にならなかったりと後悔する方も多いもののです。そこで今回は、手軽に!安く!今すぐ!出来る模様替えアイディアをご紹介いたします。当事務所の家具配置プランでよく使用する方法で、おススメのインテリアショップを交えながらご紹介いたします。ぜひこの機会に模様替えにチャレンジしてみてください。
 
COLLINOでは、女性一級建築士・模様替え作家による家具配置プラン納品実績を基に、特に家具配置に関して悩みの多いマンション子育て世代に向けた住まいに関する情報を発信させて頂いております。よろしければ参考にしてみてください。
 

6つの模様替えアイディア

家具の配置替え
クッションやラグ
観葉植物
間接照明
ポスター
カーテン
 

家具の配置変え

スライド3
スライド4

家具の配置変えは、お金もかからず部屋全体の雰囲気を変える手軽な方法です。
今回はソファやテーブルなどの大きな家具をシンプルに壁寄せしています。どうしても大き目の家具を真ん中に置いてしまうと、動線を遮ったり、狭苦しい空間になってしまいますが、壁寄せするだけでそれらが解消できますね。
ちなみに、もう一歩踏み込んだ家具配置を考える場合は、動線、空間分け、収納の3つを意識してみましょう。詳しくは、『リビングダイニングの家具配置/~家具配置のポイント編~』をご覧ください。

 

クッションやラグ

スライド5
スライド6
インテリアや小物を置く模様替えもおすすめです。特に、クッションやラグは買うだけですので本当にお手軽です。部屋全体にほんの少しの変化を加えるだけで、新鮮な印象を与えることができますね。
ちなみに、今回のように暗めの床の場合は白いラグがおススメですが、汚れが気になりにくいライトグレーのラグもおススメです。また、クッションは無地2つだと殺風景、柄物2つだと重たくなってしまうので、1つは無地、1つは柄物といったようにバランスを整えてあげましょう。
 

観葉植物

スライド14
スライド15
植物を飾ることで、緑色の葉がお部屋全体に生命を与え、空間をリラックスできる場所に変えてくれます。気分をリフレッシュさせる効果もあり、ストレス解消にも役立ちます。グリーンの中に癒しを見つけ、お部屋を自分のオアシスにしてあげましょう。
観葉植物を選ぶ際、実は見落としがちなのが、鉢、です。鉢が残念ですと、せっかくの観葉植物が台ないしになってしまいます。HitoHanaさんのように、鉢付きで販売しているお店を利用するのがおススメです。
 

間接照明

スライド16
スライド17
夜のリラックスしたい時間帯に、シーリングライトを消して、間接照明の光で雰囲気を味わうには欠かせないインテリアです。また、シーリングライトの白っぽい光は頭を覚醒させるため、仕事や勉強などに向いていますが、間接照明のオレンジ系の光で、体は寝る準備に入ってくれます。
例えばAPROZ.さんの間接照明は、麻を通じて柔らかい光になり、間接照明本来の良さを引き立ててくれます。リビングだけでなく、寝室に置いても活躍してくれますね。
 

ポスター

スライド24
スライド25
一つ置くだけで一気におしゃれ度がアップするのがポスターです。来客の際も、おしゃれなポスター一つでセンスの良さをアピール出来ます。
センスの悪いポスターを置いてしまうのではないか、と不安になる方もいらっしゃるかもしれませんが、例えばIDEEさんの商品ですと、不思議と何を選んでもおしゃれになります。センス云々を迷う前にまずは一つ置いてみては如何でしょうか。
 

カーテン

スライド26
スライド27
面積が大きく、お部屋全体の雰囲気に最も大きく影響するのがカーテンです。そのため、カーテンが安っぽいとお部屋全体が安っぽくなってしまうため、どうしてもお値段は少し高めですがこだわって選ぶことをおススメします。
サンゲツさんは選びやすいメーカーの一つです。ショールームもあるので、実際に手に取って確かめながら選んでみることをおススメします。
 

Before & After

スライド28
最後にBefore/Afterを比較してみましょう。動線が確保され、抜け感もよく、所々にインテリアが置かれ、おしゃれ空間が演出されています。今回は6つの模様替えアイディアをご紹介しましたが、1つやってみるだけでもお部屋の雰囲気が変わりますので、是非トライしてみてください。
 
ちなみに少し宣伝になりますが、実はせっかくおしゃれな空間をつくっても物が散らかってしまうと台無しになってしまいます。そこで、テーブルに収納機能を設けたダイニングテーブル(millefeuille/ミルフィーユ)をおススメしています。よろしければご覧になってみてください。
 
如何でしたでしょうか。
当事務所では、マンション/LDK/リビング学習/子ども部屋などの事例が多数ございます。
少しでもご参考になれば幸いです。

 
2024年03月03日 17:22

間仕切り収納のススメ

スライド0
間仕切り収納とは、お部屋や空間を区切るための収納方法のことです。シンプルに収納を増やすことが出来るだけでなく、効果的に空間を分けることができます。
今回はマンション10畳リビングに間仕切り収納を置いた家具レイアウトをご紹介します。
 
COLLINOでは、女性一級建築士・模様替え作家による家具配置プラン納品実績を基に、特に家具配置に関して悩みの多いマンション子育て世代に向けた住まいに関する情報を発信させて頂いております。よろしければ参考にしてみてください。
 

今回のご相談

最近のマンションでは、広々としたLDKを売りにする物件が多いのではないでしょうか。
内見に行き、広い窓からまばゆいばかりに日が差し、広々としたLDKでご家族でゆったり過ごす空間、お子様が懸命にリビング学習に勤しむ空間、ご自身が一人思いにふける空間なんかを想像しながら、不動産営業マンにヨイショされてしまっては、勢い余って契約してしまうかもしれません。
しかしながらいざ入居して家具を置こうとなると、このように広々としたLDKって実は壁が少なく家具が置きにくいのです。。。更には収納が少ない物件も実は多いのです。。。
 

間仕切り収納の効果的な配置方法

ということで今回ご相談に来られたお客様のマンション10畳リビングへの、間仕切り収納の効果的な配置方法、を考えてみましょう。
スライド13
間仕切り収納に限らず、空間分けはとても重要です。
今回は、左側にドアがある通路、真ん中に食事をするダイニング、右側にくつろぐリビング、と3つの空間に分類しています。

スライド14

先ほどの空間分けから、間仕切り位置を決めてあげます。
「動」空間と「静」空間のあいだに間仕切り収納を置くことで、落ち着いたダイニング・リビング空間をつくることが出来ます。


スライド15
間仕切り位置に収納家具を置いてあげます。
片側だけですともったいないので、両面に配置してあげて収納量を確保しましょう。
どのようなご家庭でも収納量の確保はとても重要ですよね。

スライド16
今回のお客様は、ダイニングテーブルでのリビング学習やテレワークスペースがほしいとのご要望でしたので、学習用品や仕事用品が取り出しやすいよう、収納のすぐ横にダイニングテーブルを配置しました。


スライド17
間仕切り収納で、「動」空間と「静」空間を間仕切りました。
ダイニングとリビングの空間分け、観葉植物やポスターなどのちょっとしたアクセントもおすすめです。
 
最後の各部屋の様子も見てみましょう。
スライド4
スライド5
スライド6
スライド7
広々としたLDKでご家族でゆったり過ごす空間、お子様が懸命にリビング学習に勤しむ空間、ご自身が一人思いにふける空間が、より鮮明にイメージできるのではないでしょうか。
 
ちなみに少し宣伝になりますが、更に収納を増やしたいという方には、こちらのダイニングテーブル(millefeuille/ミルフィーユ)をおススメ致します。よろしければご覧になってみてください。
 
如何でしたでしょうか。
当事務所では、マンション/LDK/リビング学習/子ども部屋などの事例が多数ございます。
少しでもご参考になれば幸いです。

 
2024年02月25日 16:22

収納付きダイニングテーブル  ~millefeuille ミルフィーユ~

ミルフィーユ_web用POP_240126_02
ダイニングテーブルが「物置」状態の方必見!
どんどん片付く魔法のダイニングテーブル新発売!



ダイニングテーブルが「物置」状態になっていませんか?

「ああ~そうそう・・・」とへこまれた方

ご安心くださいませ、みなさまほぼ同じ状態です。。


部屋づくりや家具配置相談をしてますと、
子育て世代に限らず多くの方がモノであふれたリビングダイニングにヘキヘキしていらっしゃいます。

モノが散らかる原因としてはモノが多すぎることも一つの要因ですが
同じく収納が少ないことも挙げられます。
しかしリビングダイニングという家具られたスペースに容易に家具は増やせませんよね?

そこで開発されたのが、、、




収納付きダイニングテーブル
millefeuille ミルフィーユ
~ Designed with Function ~




名前の通り、ダイニングテーブルに大容量の収納機能が付いたものです。

今までのダイニングテーブルは収納がないものがスタンダードでしたが、
ミルフィーユはカラーボックス2個分の収納量があります。
眼鏡・薬・血圧計・A4ファイル・雑誌・新聞・ノートパソコン・お箸などのカトラリー・布巾・TVやエアコンのリモコン・ティッシュケースはもちろん
テーブルサイドに引っ掛け棒があるので、コロコロなどの掃除用品も下げられますし、トートバッグやランドセルもかけられます。

すごくないですか?

このテーブルがあればテーブルの上はいつも片付いた状態でいられますね!!つまりお部屋がどんどん片づくんです♡

このテーブルは「ゆりかごから墓場まで・・・?」ではありませんが赤ちゃんからお年寄りまで
一生使えるように丈夫な無垢材でできています。また自然素材にこだわり植物オイルで仕上げており環境にも配慮したテーブルになっています。
国内の工場で一つ一つ丁寧につくられる完全受注生産品です。
また私の家具配置アドバイス付きですので
「きちんと配置できるかしら?」
「今使っている椅子はそのままテーブルだけ買い替えたいけれど、イスにサイズが合うかしら?」
などの不安がある方もご安心くださいませ。責任をもってアドバイスさせて頂きます。

「ミルフィーユ」はお菓子の名前に由来しています。
~テーブルを囲む家族がお菓子を食べた時のように笑顔になるように~という思いでデザイン作成し名付けたものです。
販売価格は25万円(税抜き)※プロによる家具配置アドバイス付き

ダイニングテーブルの買い替えはもちろん
出産祝いや新築祝いにいかがでしょうか?

皆様のご注文お待ちしております。ご注文はこちらから
2024年01月20日 14:40

リビング隣の仕事部屋 ~子供の成長別~

スライド0
リビングに隣接した洋室、皆さん如何されていますか?
リビングダイニングとして広く使う、リビング学習スペースにする、子ども部屋にする、趣味の部屋にする、収納部屋にする、寝室にする、など様々な選択肢があるかと思いますが、今回は仕事部屋にした場合のインテリア事例をご紹介します。
 
COLLINOでは、女性一級建築士・模様替え作家による家具配置プラン納品実績を基に、特に家具配置に関して悩みの多いマンション子育て世代に向けた住まいに関する情報を発信させて頂いております。よろしければ参考にしてみてください。
 
ご相談に来られたお客様は、5歳のお嬢様がいらっしゃる3人家族で、3LDKマンションをご購入され、家族と一緒にいながら仕事が出来る部屋をつくりたいと、当事務所へご相談に来られました。
ちなみにこちらのお客様、お嬢様の子ども部屋は前回記事『グレー×ピンク 女の子の部屋インテリア』でご紹介させて頂いております。よろしければこちらもご覧ください。
 

~子ども就学前~

家族と一緒にいながら仕事が出来る部屋をつくりたいとのご要望から、リビング隣の洋室に仕事部屋を設置しています。
スライド3
 
現在はお子様が5歳ですので仕事部屋に子どもの遊び場を併設しました。
仕事には集中しきれないかもしれませんが、お子様が遊んでいる横でお仕事するのも良いのではないでしょうか。
スライド4
 
リビング隣の洋室にお子様の遊び場をつくることで、ダイニングからもお子様の様子が分かります。
スライド5
 
当然リビングからも感じ取ることが出来て安心ですね。
スライド6
 
ちなみにリビングはTVボード、ソファ、ラグを配置し、くつろげるスペースとしています。どうしてもお子様が小さいうちはくつごぎスペースがつぶれてしまいがちですが、リビング隣の洋室にお子様の遊び場をつくることで、こちらのスペースにゆとりを持つことが出来ますね。
スライド7
 
使用した家具もご紹介させて頂きます。
IKEA/デスク、楽天/ワークチェア、東リ/円形ラグ、Kidzoo/テーブルセット
スライド8
 

~子ども就学後~

続いて、お子様が就学されて小学生から中学生ぐらいまでの時期についても見ていきましょう。現在はお子様が5歳ですが、ある程度先を見据えて家具配置を考えてあげることが重要です。
子ども就学前と同様に、リビング隣の洋室を仕事部屋としていますが、どのように変わったか見ていきましょう。
 

スライド13
お子様と向き合いながら、お子様は勉強、ご自身はお仕事、と机を向かい合わせた家具配置としました。お子様の様子が分かるのはもちろんですが、ふとした会話を楽しんだり、お子様に仕事をしている姿を見せてあげられるのは、お子様の将来にとって役立ちそうですね。
また、こちらのお客様はお子様の寝室が1部屋あります(詳しくは、前回記事『グレー×ピンク 女の子の部屋インテリア』をご参照下さい)が、お勉強はこちらの洋室、寝る際は子ども部屋、といったように学寝分離、の考え方を取り入れています。
早ければ小学校高学年~中学校に上がると、ご自宅というより、塾や図書館などで勉強する機会が増えますので、皆さんも小学校低学年のうちは学寝分離の考え方を取り入れてみては如何でしょうか。

スライド14
もちろんお子様セットは要りませんので、シンプルに机と椅子のみ配置しています。
シンプル過ぎると行き詰ってしまいますので、ポスターや緑を置いてあげるのもポイントの一つです。

スライド16 
ダイニングからも様子が分かりますね。ご自身のプレゼン前、お子様のテスト前などは扉を閉め切ってしまい、集中UPを図れます。
 
使用した家具の一例です。
スライド17
IKEA/デスク、楽天/ワークチェア、かなでもの/ポスター、IKEA/本棚
 

~子ども自立後~

遠い先と思われるかもしれませんが、お子様が自立した後も見越して家具配置を計画しましょう。子ども就学前、子ども就学後で使用していたデスクは、簡易的なものを使用することで、子どもが自立した後は他の部屋(例えば空き部屋となる子ども部屋など)で活用することが出来ます。
 
スライド23
お子さまのスペースは完全にいらなくなるので、ご自身だけの書斎としています。仕事の責任範囲も広がりますので、このぐらい広々とした空間でお仕事されてみては如何でしょうか。
 
スライド25
しかしながらあまり行き詰ってしまうのもよくないので、リラックスしたり集中力したり出来るよう、緑を置いてあげることも重要ですね。
 
スライド26
ダイニングからもお仕事の様子が分かりますので、お仕事一辺倒にならずにご家族との大切な会話もしっかり確保できるのではないでしょうか。
 
使用した家具の一例です。
スライド27
クラスティーナ/デスク、クラスティーナ/サイドチェスト、IKEA/ポスター、オフィスコム/チェア
 
最後に各部屋を比較してみましょう。
スライド28
スライド29
お子様の成長は長いようで短いものではないでしょうか。住宅を購入する際にも将来を見据えて選ばれると思いますが、家具を購入する際にも同様にお子様の成長過程に合わせて使用出来るよう、将来を見据えた家具選定を推奨しております。
 
如何でしたでしょうか。
当事務所では、マンション/LDK/リビング学習/子ども部屋などの事例が多数ございます。
少しでもご参考になれば幸いです。

 
2023年10月08日 07:45

グレー×ピンク 女の子の部屋インテリア

スライド1
お子様の子ども部屋、皆さん如何されていますか?
私自身も経験がありますが、子ども部屋は勉強や寝るためだけでなく、お子様ご自身だけのプライベート空間であったり一人で考え事をしたりと、心の成長のためにもとても重要な役割を果たすと思います。
今回は、5歳のお嬢様を持つ3人家族で、3LDKマンションをご購入され、4畳洋室にかわいい子ども部屋をつくってあげたいと、当事務所へご相談頂いた実例を基に、女の子のお部屋のインテリアをご紹介します。
スライド3
 
COLLINOでは、女性一級建築士・模様替え作家による家具配置プラン納品実績を基に、特に家具配置に関して悩みの多いマンション子育て世代に向けた住まいに関する情報を発信させて頂いております。よろしければ参考にしてみてください。
 

~実用性重視型~

スライド4
スライド5
スライド6
スライド7
かわいいお部屋をとのご相談でしたので、グレーとピンクでコーディネートしました。
子ども部屋は基本的に、ベッド、デスク、収納の配置で十分かと思いますが、リビング学習など当事務所で推奨している『学寝分離』の考え方であれば、ベッドと収納で十分です。
子ども部屋に限らず、動線、空間分け、収納に注意し、家具配置してあげましょう。
 

~かわいさ重視型~

スライド12
スライド13
スライド14
スライド15
もっとかわいいお部屋にしたいとのご要望からこちらのプランも作成しました。
フリフリのカーテン、シャンデリアを設置してあげると、かわいらしさ満載ですね。
ですが甘やかすばかりでなく、お勉強もしっかりさせてあげましょう。
 

~家具紹介~

両方のプランで選定した家具を紹介します。
スライド20
スライド21
スライド22
スライド23
スライド24
スライド25
スライド26
 
如何でしたでしょうか。
当事務所では、マンション子ども部屋の事例が多数ございます。
他の記事も是非参考にしてみてください。
プレジデントオンライン記事『「59平方メートルの2LDKで子ども3人の個室はつくれるか」一級建築士が知恵を絞りつくした結果』
 
少しでもご参考になれば幸いです。

 
2023年09月26日 13:21

プロが選ぶおしゃれ冷蔵庫

スライド1
皆さん、冷蔵庫を選ぶ際、どのような基準で選ばれていますか?
おそらく『機能』と『価格』、がほとんどではないかと思いますが、
今回は『インテリア』という観点から冷蔵庫を見てみましょう。
 
今回ご紹介する冷蔵庫は下記の通りです。
〇 rashic COLORS.
〇 SMEG
〇 Big Chill
〇 LIEBHERR
〇 アイリスプラザ
〇 e angle
〇 Grand-Line

スライド2
スライド3
スライド4
スライド5
スライド6
スライド7
スライド8
スライド9
 
お気に入りの家具はございましたか?
少しでもご参考になれば幸いです。
 
COLLINOでは、女性一級建築士・模様替え作家による家具配置プラン納品実績を基に、特に家具配置に関して悩みの多いマンション子育て世代に向けた住まいに関する情報を発信させて頂いております。よろしければ参考にしてみてください。

 
2023年09月24日 15:36