内装デザイン/部屋づくりのCOLLINO

『自分の家を好きになりたい・・・』
新築/リノベーションで、内装デザインにお困りの方
マンションや狭い間取りで、リビング学習/子ども部屋などにお困りの方
部屋づくりのプロがおしゃれで機能的/快適な住まいをかなえます!

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

千葉銀行-住まいのコラム~学力だけでなく非認知能力も伸ばす、おすすめな子ども部屋のつくり方

f3545b62a286415a4bdfa301bda579bc_s
子ども部屋はどうしていますか?
ほとんどの方が子ども1人に1つの子ども部屋をあたえていると思います。

しかし

勉強だけしていれば安心な時代はもう終わりましたよね?

学力はもちろん協調性、忍耐力、問題解決能力、自己管理能力、コミュ力などが、これからの子どもには必要な能力です

ではどのようにつくれば?と考える方は、ぜひこちらの記事を読んでみてください!
 

一級建築士に聞く!子ども部屋のつくり方

2024年11月08日 19:00

幻冬舎TheGold60 「家具配置のルール」が12回にわたり掲載

幻冬舎
家具をどう選んでよいのか?
家具の配置レイアウトが決まらない


このようなお悩みはよく聞きます

家具の選び方や家具のレイアウトは学校では習いませんでした
空間力(立体に想像する力)を鍛える授業もありませんでした

例えば
”トイレのサイズって何センチくらい?”
と聞かれて、ぱっと想像できないですよね?
いつもお世話になっているのに・・・

だから難しくて当たり前なのです
できなくて当たり前なのです

わたしも建築士として働くようになってから
やっと想像したりサイズ感がつかめるようになりました

家具の選び方や、家具のレイアウト・家具配置は、学ばないと上手になりません

日本の住宅が、ごちゃごちゃしているのは
海外に比べて模様替え習慣も少なく、また学ぶ機会がないためなのです


はっ!と思われた方
ぜひ、書籍「家具配置のルール」ご購入くださいませm(__)m


でもいきなり購入はハードルが高いと思う方は
幻冬舎TheGold60をお読みください
「家具配置のルール」の内容の一部が、12回にわたって掲載されております。

ではでは。

 
2024年11月01日 10:33

インテリアコーディネート・模様替えテクニックが多くの新聞に掲載されました

スライド1
神戸新聞・茨城新聞・埼玉新聞・南日本新聞・信濃毎日新聞・山形新聞・秋田さきがけ新聞・長崎新聞の「教えて!暮らしの達人」コーナーに
「家具配置のルール」でご紹介したインテリアコーディネート・模様替えテクニックが紹介されました!

スライド2
部屋はおしゃれなだけで満足ですか?
部屋はおしゃれなだけでなく、
部屋が広くなって居心地がよかったり
動きやすく片付けやすかったり
そういった機能面がそろって、初めて心からくつろげて満足できるものです

そのためには、部屋をおしゃれにするインテリアコーディネートテクニックのほか
部屋を快適にする家具配置や、家具選びテクニックが必要になります

この度新聞にも掲載されましたが、「家具配置のルール」を読んで
ぜひご自宅の部屋づくりの参考にしてみてくださいm(__)m

 
2024年10月23日 17:27

建築知識ビルダーズ58 子どもを伸ばす住宅設計術

スクリーンショット 2024-10-19 104125
建築知識ビルダーズ58 子どもを伸ばす住宅設計術
賢く非認知能力の高い自立した子どもの育つ家について、特集記事を書いています。医学部生が育った住まいの特徴など、ご自宅に今すぐ取り入れられるヒント満載!
2024年09月10日 10:36

中学受験からはじまる「子どもをエリートにしたい」

81h2lVA-mdL._SL1500_
親が子どもに望むもの

協調性のある子どもになってほしい・・・
健康で五体満足であれば、それで十分・・・

はじめはそうですよね
しかし、子どもの成長とともに、親にもだんだん欲が出てきます

そして

食べていくことはもちろん
生きる力を身に着けて
エリートになってほしい

という欲望に結びついていくんですよね。
そのためのまず始めの一歩が「中学受験」
親に期待された子どもたちの初めての難関です。

当事務所にも、中学受験を考えるご両親が
早い方では小学3年生のころから、そして小学生4年生までには
「勉強できるようにリビングを整えたい」とご相談にいらっしゃいます。
といいますのも、中学受験は塾は必須で、自宅でも予習復習をします。
そのときに、子ども部屋ではなくリビングで勉強するからです。
親の目が行き届きやすい、いわゆるリビング学習ですね。

ところが、このリビング学習が流行り始めてから、
リビングに物があふれて片付かない家が激増しました。
それもそのはずです。
リビングは、家族が集まるので、ただでさえ物が多くなりがちな空間なのに
プラスで学習用品も増えたのですから。
片づかないと、勉強にも集中できませんよね?

わが家の2人の子どもも中学受験をして、中高一貫の私立に通いました。
とくに長女はリビング学習が好きで「タブレット」「学習プリント/問題集」「文房具」を
専用の整理ケースにそれぞれ入れて勉強していました

しかし、、この学用品類、ほんとうに場所をとるんですよね。
食事の時は、とくに邪魔で床に置いてしまう。
と、誰かが蹴飛ばす→散らかる→また邪魔で蹴飛ばす、を繰り返し、
最初はキャスター付きのデスクワゴンを買ってダイニングテーブルの下に置いたのですが
これも結局、足で蹴飛ばしてしまうんですね・・・床に置いてると邪魔でしょうがない

とうとうわが家では、ダイニングテーブルをDIYして学用品が収納できる収納棚を2段取り付けました。
しかし・・・これがすごく便利だったんですね!
出し入れしやすく、子どもでも自分の持ち物の管理がラクになりました。
学校の机のような感じです。
しかし、DIYだったので、よく棚は落下したのですが・・・
学習習慣の定着など、効果はかなりあったと感じております。

そのような経験と建築家の目線を生かし、デザインしたダイニングテーブルが「ミルフィーユ」です。
どうしたら片付き、気持ちよく集中して勉強できるか?
とくに中学受験を勝ち取りたいご家庭に、リビングの部屋づくりと合わせてご提案しております。


この度、「子どものために優れたデザイン」」であるキッズデザイン賞も受賞しました!
収納量はカラーボックス2個分!驚きですよね・・・もちろん学用品もすっぽり収納。
収納家具を置かなくてよいので、狭い部屋も広く使えます。

ぜひ、学習習慣の定着や中学受験をお考えの方は
リビングを整えて「中学受験・祝合格!」を勝ち取ってください。

 
2024年08月27日 17:20

大容量収納付きダイニングテーブル~ミルフィーユがキッズデザイン賞2024年を受賞しました

3ce351f88eb586c8e8c43d12971710c7
大容量収納付きダイニングテーブル~ミルフィーユがキッズデザイン賞2024年を受賞しました
リビングダイニングが片づかないとお悩みの方、ぜひミルフィーユをお試しください!
カラーボックス2個分の収納量がついたダイニングテーブルのため、収納家具を置かなくてもお部屋はすっきり片づきます。
大容量の収納機能がついているので、食事はもちろん、リビング学習/在宅勤務など、1つのテーブルでさまざまな用途に対応できます。
2024年08月21日 10:56

ピアノが邪魔で動きづらい…大きな家具がある部屋の「狭さ」と「圧迫感」を解消するレイアウトの秘けつ【一級建築士が解説】

スクリーンショット 2024-10-19 104958
TheGOLD60(幻冬舎)に、書籍「家具配置のルール」(彩図社)の一部が掲載されました
狭いリビングにピアノを置くとますます部屋は狭くなりますね?そんなお悩みを解決するアイデアです。
 
2024年08月20日 10:44

家具選びは見た目と値段!ちょっと待って!プロが教える選び方とは・・・

20240715_家具を買って損する人得する人

家具選びは見た目と値段!
いやちょっと待って!書籍「家具配置のルール」(彩図社/2万部突破)が教える家具の選び方とは・・・

そろそろ子どもも大きくなってくるし家具も少しずつ買い替えて、友人が来ても少し自慢できるようオシャレにしたい!
ニトリやIKEA、テレビCMにネット広告、安くて良い家具がいっぱいあるから、色々見ながら気に入ったものの中からお財布と相談して少しずつ買い替えていこう!

そう思われるのは、あなただけではありません。
実は十人中八人の方が、見た目と値段だけで家具を選んでしまっています。
その結果、買った後に「なんか狭いな」「ん、、、少し動きにくいぞ」「思っていた雰囲気と少し違うな」「でも買ってしまったからにはしばらく使わないと・・・」
と心の中で実はかなり後悔・・・なんて方がほとんどです。
一方、「家族が自然とリビングに集まるようになった!」「子どもも自分から進んでリビング学習するようになった!」「妻(旦那)も片付けに協力的になった!」
と喜びをかみしめる方もいらっしゃいます。

 

家具を買って損をする人、家具を買って得をする人。

その運命の分かれ道は、実は簡単なことにあります。まずは聞いてください。
私は家具配置のCOLLINOを陰ながら支えています、車田と申します。はじめまして。

しかまが一級建築士としてバリバリと住宅を設計していたときのことです。
もともと凝り性とお客様ファーストの性格から、施主のことを考えつくして、今回も良い住宅を設計したと自負していた!(ようです)
とある日アフターサービスで施主のご自宅を訪問したところ、、、思いがけない現実を目の当たりにしました。
「あれ?なんか思っていた使われ方と違う、、、」
「ここはデザインに凝ったのに散らかりまくってデザインが見えない、、、」
「ここには家具を置いてはいけないのに、、、」
と愕然とした思いで帰ったようです。


そう、家の外のことだけではダメなんです!家の中のことも考えないと良い住まいにはならないのです!
かの巨匠建築家たちは、家具を設計してから家を設計していました。
今回の挫折からしかまはCOLLINO事務所を立ち上げ、家具配置プランサービスを始めています。


家族構成と間取りから、最適な部屋割りや家具配置を考え、イメージ図を作成しながらお客さんとイメージをすり合わせていく。
しかもその時々だけでなく、お子様の成長などライフスタイルの変化に合わせた部屋割り・家具配置も考えて提案を行っています。
正直、横目で見ているとこんな面倒な作業を夜遅くまでよくやっているなと思うのですが、
お客様には「自分だけではここまでたどり着かなかった!」「自分のぼんやりしたイメージが具体化されていった!」「自分より妻(夫)が前のめりに考え始めてくれて、家族の団結力がより一層高まった!」などかなり喜んでいただいているようです。

多くの間取り・ご家族に触れ、多くのお悩みを解決することで、現在の家具配置の第一人者としての地位が確立されているのだと思います。
書籍『家具配置のルール』は2万部を突破し、現在2冊目を執筆中。メディアの取材やWEB記事、セミナー講演など、忙しい日々を過ごしています。
 

こんなCOLLINOからあなた様にお願いがあります。

家具を買って損をする人。そして、家具を買って得をする人。
その違いは、面倒くさがらずに、間取り図に家具配置イメージを書いてから家具を選ぶことなのです。
間取りや家具は似たようなものが多いように見えますが、プロの目から言いますと、まったく異なります。
実は一般の方にはイメージしずらいような、動線/空間分け/収納などいくつかのポイントがあります。
そのポイントが、間取り図に家具配置イメージを書き込んでいくことでだんだんとイメージできてくるようになるのです。


出来れば、あなた様のご自宅の間取り・家族構成に合わせてCOLLINOでイメージ図を作成したいのはやまやまなのですが、
どうしても書籍執筆やセミナーなどの多忙につき適いません。


お願いというのは、とても簡単なことです。
ダイニングテーブルの買い替えをご検討の際は、
COLLINOのオリジナルデザイナーズ家具『ミルフィーユ~収納付きダイニングテーブル~』を候補の中の1つに入れて頂きたいです。
候補の中の1つに加えて頂くメリットの、ほんの一部を紹介しますと次の通りです。


メリット1:大容量の収納機能が付いたダイニングテーブルのため、不要な収納家具を買う必要がなくなる
メリット2:天板下2段収納と両サイドの引っ掛け棒は収納しやすく設計されており、食事の度に片付けを行うイライラから解放される
メリット3:ダイニングテーブルが片づくことで、子どもがダイニングテーブルに居つき、自らリビング学習をするようになる
メリット4:現在お持ちの椅子をそのままつかうことも、ご家族のそれぞれの体格に合わせた椅子を選ぶことも出来る

メリット5:"今だけ"、忙しいとはいえミルフィーユをご購入の方には家具配置サービスを提供させて頂く、しかも無料(本来10万円ほど)

以上は、ほんの一部のサービス例です。お問合せ頂けましたら、もっと多くのビックリ特典をご紹介出来ます。
ここまで記事を読んで頂いたあなた様にはぜひ、一度お問合せ頂きたく、
ご連絡頂けましたら無料のメールマガジン(家具配置に関する定期的なお役立ち情報配信)を配信させて頂きます。


思い立ったが吉日、お忘れないように、すぐにメールかお電話をください。
メールの場合、ミルフィーユを検討しているとのことだけ記載頂ければ、車田から質問事項や特典などご案内させて頂きます。
メールアドレス:moyougae@outlook.com
電話番号:03-6806-2633

追伸
家具は高価な買い物です。特にご家族にとって一生使い続けるものです。
後悔なく選んでいただくためにも、ぜひ『ミルフィーユ~収納付きダイニングテーブル~』を比較候補の1つに加えてください。
2024年07月15日 17:11

工務店様向け「家具配置セミナー」開催しました!

スライド0
先日、大阪の工務店様向けに「家具配置セミナー」を開催させて頂きました。
かなりお客様目線で事業を運営されており、「私たちの家は商品ではない、私たち自身も本当に住みたいと思うかどうかが大切だ。」という経営理念のもと、
家の外側だけでなく、家の内側も考えてお客様へ提案するべきだとの考えのもと、当事務所へ家具配置セミナーのご相談頂きました。
もし大阪で家を建てる方がいらっしゃいましたらおススメ致します!

実は、住まいは「建てておしまい」ではなく、建てたあとの家具選び・家具配置などの「部屋づくり」も大切なのです。

ご存じない方も多いのですが、ミースファンデルローエ・イームズ・ヤコブセン・サーリネン・コルビジェ・ユールなどの巨匠建築家は、家の設計だけでなく家具もデザイン/配置していました。
住まいは間取りの設計だけでなく、家具などインテリアまで総合的に考えることが快適な住まいづくりの秘訣なのです。
かく言うわたくしも設計時代はいいものをつくっていたという自負があったものの、

アフターフォローで実際に使用されているご自宅にお邪魔し、あまりに散らかったご自宅を目の当たりにした挫折から、現在の家具配置に関するお仕事に一念発起し独立しました。

さて話を戻してまして、工務店様向け「家具配置セミナー」では、家具配置の基本/家具選びの基本/家具・インテリアの実践テクニック/おススメ家具をご紹介させて頂き、
最後にモデルルームで一緒に家具配置を考えるワークショップを開催させて頂きました。
皆さんも非常に熱心にご受講頂き、少しでもお役に立てれば幸いです。

スライド1
スライド2

今回の工務店様のように、もう一歩付加価値を加えたい、本当にお客様に喜ばれる設計を考えたい、などのご要望がございましたら、当事務所へ今一度ご相談ください。
我々と一緒に、巨匠建築家のような、家の内側も考えられる、本物の建築家を目指してみては如何でしょうか。

最後に少し宣伝になりますが、実はせっかくおしゃれな空間をつくっても物が散らかってしまうと台無しになってしまいます。
そこで、テーブルに収納機能を設けたダイニングテーブル(millefeuille/ミルフィーユ)をおススメしています。よろしければご覧になってみてください。
 
如何でしたでしょうか。
当事務所では、マンション/LDK/リビング学習/子ども部屋などの事例が多数ございます。
少しでもご参考になれば幸いです。
2024年06月30日 19:32

子ども部屋は個室?共同部屋?

Snapshot_243
ご訪問ありがとうございます。

子ども部屋のつくり方について、仕事柄、聞かれることが大変多くあります。

「一人個室がいい?」
「子どもは共同部屋がいい?」

などです。

今の日本では、一人に一つの子ども部屋が多いですが、
狭い都心のマンションでは、子ども二人で一つの部屋を使うパターンも増えております。
その他にも、
引きこもりを防ぎたい、
協調性と強い心を持ってほしい、などの親御様の教育方針から
「小学生までは兄弟姉妹の共同部屋、思春期に突入する中学生からは一人に一つの子ども部屋」
「勉強部屋/在宅勤務部屋に1部屋をあてて、兄弟姉妹はずっと共同部屋」
というパターンも増えています。

どのパターンが良いかは、「子どもの数」「住まいの間取り」や「教育方針」「子どもの年齢」「子どもの性格・性別」により異なります。

ちなみに我が家は姉妹でしたが

幼少期・・・家族でごろ寝でしたので、子ども部屋はなし。姉妹はケンカが日常茶飯事。
小学生・・・姉妹の寝室は共同部屋。勉強はリビングで。最初はケンカが度々あったが、徐々に減る。
中学生/高校生・・・姉妹の寝室は共同部屋。勉強は書斎で。クローゼットも共同管理、お互いの服を貸し借りするようになる。
大学生・・・姉妹の寝室は共同部屋。勉強は大学や図書館で。親には言わない悩みも姉妹で話し合うようになる。映画や旅行等姉妹で出かけるなど仲良しに。
※ちなみに親はもういらない感じに自立し、親としてはかなり寂しい。

こんな感じで、協調性が育ち、かなりコミュニケーション能力の高い子どもに育ったように思います。
また「いじめ」なども、あたりまえのように経験しましたが、部屋に引きこもることもなく、お互いがお互いを心配しあっていたように思います。
いまでは長女は医師に、次女は大手ゲーム会社のゲーム企画開発者(プランナー)になり、親としては、とりあえず生きていける職業を持ってくれたことに安堵と感謝をしています。

たかが「子ども部屋」ですが、
されど「子ども部屋」
子ども部屋のつくり方には正解がありませんが、年齢と性格に合わせてアップデートを心がけることをお勧めいたします。

 
2024年05月30日 13:38