壁が少なく家具が置きにくい間取り、どうする?

マンションなど壁が少ない間取りは、広々としていてとても魅力的ですよね。
しかしながら内見の際は魅力的でも、いざ住んでみると家具をどのように置いたらいいのか、、、と悩まれる方は意外と多くいらっしゃいます。
今回は80㎡3LDKマンションにお住まいの4人家族の事例をご紹介させて頂きます。
COLLINOでは、女性一級建築士・模様替え作家による家具配置プラン納品実績を基に、特に家具配置に関して悩みの多いマンション子育て世代に向けた住まいに関する情報を発信させて頂いております。よろしければ参考にしてみてください。
さてこちらは間取り図です。LDが広々としている3LDKの間取りですね。

しかしながら扉が多く(つまり壁が少ない)、動線を確保しなければならないため、扉スペース付近に家具を配置することが出来ません。

そんなときは思い切って、なくてもいい扉をつぶしてしまうことをおすすめしています。
はっきり言ってしまうと、マンションの間取りで、1部屋に対して2つの扉は多いですよね。

このような形で家具を置くことが出来ます。

扉をつぶして収納家具を置くことが出来ました。

また、広いLDKは間仕切り家具を置くことで、動線を確保しつつも家具を置くことが出来ます。

中の様子も見てみましょう。
今回のお客様はLDにテレワークスペースをつくりたいとのことでしたので、扉をつぶす、間仕切り家具を置くことで、いい感じのテレワークスペースをつくりました。






最後に配置した家具をご紹介します。
人気家具のUnico、IKEA、無印良品を選びました。





如何でしたでしょうか。少しでもご参考になれば幸いです。
2023年09月05日 23:37