インテリア/家具レイアウトのCOLLINO

マンションや狭い間取りの、リビング学習/子ども部屋などにお困りの方へ
書籍『家具配置のルール』著者/各種メディア出演/記事執筆多数の
しかまのりこ(模様替え作家/一級建築士)がインテリア~家具レイアウトをサポートします!

HOMEブログページ ≫ 家具配置/模様替え ≫

ブログページ

マンション子育て”部屋割り”どうする?

スライド1
マンションにお住まいの子育て世代で、部屋割りに悩まれている方は多いのではないでしょうか。食事スペースやくつろぎスペースは当然のこと、ご夫婦の部屋や子ども部屋の他、最近ではリビング学習スペースやテレワークなどの仕事スペースを考える必要があります。また、一回考えてお終いとはいかず、お子様の成長などライフスタイルの変化とともに、部屋割りや家具配置を変える必要が出てきます。
今回は60㎡マンションにお住まいの3人家族の事例をご紹介させて頂きます。
 
COLLINOでは、女性一級建築士・模様替え作家による家具配置プラン納品実績を基に、特に家具配置に関して悩みの多いマンション子育て世代に向けた住まいに関する情報を発信させて頂いております。よろしければ参考にしてみてください。
 
部屋割りや家具配置を考える際は、ご夫婦よりもお子様のライフスタイルの変化の方が激しいため、特殊な事情がない限り、“子供の成長”に合わせて部屋割りを考えてあげるのがベストです!
特に、幼少期は目の届くところで遊ばせながら、小学校に上がると宿題などリビング学習スペースが必要です。更に思春期になると勉強に加えて心の成長のためにも子ども部屋を与えてあげる必要も出てきます。
スライド3
 
では、くつろぎスペースを充実させたA-planの幼少期、小学校入学時、思春期以降の部屋割り・家具配置を見ていきましょう。
スライド5
スライド7
スライド9
模様替えアドバイザーの推奨している考え方である、『空間分け』の考え方で用途ごとにスペースを区切っていますね。
幼少期はリビングの隣に遊びスペースを設けていますが、小学校入学時以降はくつりぎスペースでテレビをご覧になったりご家族でゆっくりとした時間が楽しめそうですね。
仕事や学習スペースが少し狭いですが、ダイニングの椅子と組み合わせるなど上手にスペースを活用しています。
 
A-planのパース図と使用している家具もご紹介させて頂きます。
スライド15
スライド16
スライド17
スライド18

 
続いて、仕事・学習スペースを充実させたB-planの幼少期、小学校入学時、思春期以降の部屋割り・家具配置を見ていきましょう。
スライド28
スライド24
スライド26
幼少期はA-planと変わりありませんが、小学校入学時以降、1部屋を丸ごと仕事・学習スペースにしています。お子さんと隣り合わせで仕事するというのもなかなか良いものではないでしょうか。
思春期以降は子ども部屋で学習し、仕事スペースを十分確保することが出来ますね。
 
B-planのパース図と使用している家具もご紹介させて頂きます。
スライド34
スライド35
スライド36
スライド37

最後に子ども部屋と夫婦寝室を見てみましょう。
スライド44
スライド45
スライド46

 
如何でしたでしょうか。
マンション子育て世代の部屋割りは、”子どもの成長”に合わせて部屋割りを考えてあげることをおススメしています。
少しでもご参考になれば幸いです。

 
2023年09月01日 08:00

実は重要!造り付け家具の扉の向き

スライド1
前回投稿『LDK”掃除機置き場”どこにしよう?』で、造り付け家具で掃除機置き場をつくった事例を紹介させて頂きました。
スライド2
 
この事例でもう一点ポイントがあったので解説させてください。
『造り付け家具の扉の向き』についてです。
今回デッドスペースを活用して造り付け家具を置きましたが、“廊下向き”と“キッチン向き”の2つのオプションが考えられます。
スライド3
 
COLLINOでは、女性一級建築士・模様替え作家による家具配置プラン納品実績を基に、特に家具配置に関して悩みの多いマンション子育て世代に向けた住まいに関する情報を発信させて頂いております。よろしければ参考にしてみてください。
 
あまり考えずに、掃除機置き場の扉の向きと同様に、“廊下向き”を考えがちなのですが、もう一歩踏み込み、”収納の用途”で造り付け家具の扉の向きを考えてみてあげては如何でしょうか。
スライド4
 
例えば、リビングでつかうような、書類・雑誌などをメインに収納するのであれば、“廊下向き”が取り出しやすいですよね。
スライド5
 
一方、キッチンでつかう、調理器具・食器などをメインに収納するのであれば、“キッチン向き”が活躍します。ちなみに、造り付け家具は上の方の棚が結局無駄になるよね、といったお話を耳にすることがありますが、たまにしか使わない調理器具(例えば、お節料理のお重や、お寿司の桶、おそばの笊など)を置くにはかなり重宝します。
スライド6
 
あなたのご自宅でしたらどちら向きを選びますか?
廊下向きの扉ですか?キッチン向きの扉ですか?
スライド7
スライド8
 
もし造り付け家具をご検討で、扉の向きの選択の余地があるのであれば、“収納の用途”から考えてあげてみてくださいね。
スライド9
 
如何でしたでしょうか。少しでもご参考になれば幸いです。

 
2023年08月30日 22:00

LDK”掃除機置き場”どこにしよう?

スライド1
ほぼ全てのご家庭に置いてあるであろう“掃除機”、あなたはどこに置いていますか?
今回は、都内4LDK85㎡マンションにお住いの子育て世代のお客様の家具配置プラン実例をもとに、掃除機置き場の重要なポイントを解説させて頂きます。
 
COLLINOでは、女性一級建築士・模様替え作家による家具配置プラン納品実績を基に、特に家具配置に関して悩みの多いマンション子育て世代に向けた住まいに関する情報を発信させて頂いております。よろしければ参考にしてみてください。
 
今回ご相談のお客様は以前の投稿でも解説させて頂いた事例です。
『4人家族(4LDK 85㎡)~その1~』
『4人家族(4LDK 85㎡)~その2~』
『4人家族(4LDK 85㎡)~その3~』
よろしければこちらも参考にしてみてください。
スライド2
 
こんな間取りに家族の会話が増えるリビングを提案させて頂きました。
今回はどこに掃除機置き場を置くか、考えてみたいと思います。
スライド3
 
ポイント1.“LDK内のデッドスペース”に掃除機置き場をつくる!
LDKはいつもきれいにしておきたいですよね。となると他の部屋の収納ではなく、LDK内に掃除機置き場をつくれるとベストです。このような、デッドスペースを活用しましょう。更に欲を言えば、生活動線上にあると尚良しです、わざわざ掃除機取りに行くの面倒ですからね。
あなたのご自宅ではどこのスペースが活用できそうですか?
スライド4
 
ポイント2.“造り付け家具”で収納兼掃除機置き場をつくる!
見た目、埃、収納量、考えてみるとやっぱり造り付け家具ですね。
スライド5
 
ポイント3.掃除機はけちらず、“二刀流”
意外とお掃除ロボットを活用されているご家庭は多いです!しかし万能ではないので、スティック掃除機も活用しましょう!
スライド6
 
ポイント4.充電用コンセントは造り付け家具の中に!
コンセントは意外と見落としがちです。場合によっては配線工事が伴いますが、数万円程度で工事が可能です。妥協せず充電用コンセントをつけてあげましょう!
スライド7
 
如何でしょう?変に家具の買い替えをしてしまうよりは、びしっと造り付け家具で締めてみては!?
スライド8
 
如何でしたでしょうか。少しでもご参考になれば幸いです。

 
2023年08月29日 22:27

10畳LDKのインテリア“KARE”

スライド30
ドイツ発祥のインテリアブランド『KARE』をご存知でしょうか。ホームページによると、デザイン性は然ることながら、インテリアでは珍しく商品の豊富さが売りのブランドです。
 
今回は、その『KARE』でインテリアを纏めたいと当事務所へご相談に来られたお客様への家具配置プラン実例をご紹介させて頂きます。
都内3LDK62㎡のマンションにお住まいで、夫・妻・3歳長男の3人家族で生活されており、『KARE』で纏めながらおしゃれなLDKをつくってほしいとご相談に来られました。
 
COLLINOでは、女性一級建築士・模様替え作家による家具配置プラン納品実績を基に、特に家具配置に関して悩みの多いマンション子育て世代に向けた住まいに関する情報を発信させて頂いております。よろしければ参考にしてみてください。
 
『KARE』のホームページをのぞいてみました。
自分の意思で生きよう!と、かっこいいコンセプトですね!
スライド2
 
いくつかパース図をご覧ください。ご家族3人で優雅な時間を過ごされているのが想像できますね。
スライド3
スライド4
スライド5
スライド6
スライド7
スライド8

 
選んだ家具も見ていきましょう。
スライド13
スライド14
スライド15
スライド16
スライド17
スライド22
スライド23
スライド24
スライド25
スライド26
スライド27

 
ホームページにもあるように、『KARE』は本当に商品が豊富ですね!
ご自宅に訪問された方がインテリアに感動されるのが目に浮かびます。
 
如何でしたでしょうか。少しでもご参考になれば幸いです。

 
2023年08月26日 21:36

マンションあるある“マンション”1畳<“戸建”1畳

スライド1
こんにちは、COLLINO模様替えアドバイザーの車田です。
以前の投稿『驚異!23区マンション平均価格』より、マンション購入は失敗できない!ということで、『知っておいて!失敗しがちなマンション購入~その1~』で避難ハッチの話を、『失敗しがちなマンション購入~梁・下がり天井編~』で梁や下がり天井の話をさせて頂きました。
更に続きまして今回は、『マンションの1畳は戸建の1畳より小さい』というお話をさせて頂きます。
スライド2
 
COLLINOでは、女性一級建築士・模様替え作家による家具配置プラン納品実績を基に、特に家具配置に関して悩みの多いマンション子育て世代に向けた住まいに関する情報を発信させて頂いております。
 
以前ご相談に来られたお客さんよりこんなコメント頂きました。
これもまた、マンションあるあるです。。。
スライド3
 
なんとなく薄々気づいていらっしゃる方はいるのではないかと思いますが、実はマンションの1畳は戸建の1畳より小さいのです。
スライド4
 
というのも、戸建1畳は、昔から大工さんが『尺』や『寸』といった単位をつかっていた名残から、現在の建築士も尺モジュールを使用します。1尺が0.303mですので、1畳=3尺(0.91m)×6尺(1.82m)といった具合です。
スライド5
 
一方でマンション1畳は、尺モジュールを四捨五入したメーターモジュールを使用しています。0.91mだったものが0.9m、1.82mだったものが1.8mといった具合です。
スライド6
 
ですからマンションの間取り図に記載されている1畳は、戸建のそれよりも小さい訳ですね。
スライド7
 
ちなみに前々回投稿『知っておいて!失敗しがちなマンション購入~その1~』、前回投稿『失敗しがちなマンション購入~梁・下がり天井編~』でもマンションに関する知っておきたい知識を解説しております。
スライド8
 
如何でしたでしょうか。少しでもご参考になれば幸いです。

 
2023年08月24日 23:00

失敗しがちなマンション購入~梁・下がり天井編~

01_タイトル
こんにちは、COLLINO模様替えアドバイザーの車田です。
前々回記事『驚異!23区マンション平均価格』より、マンション購入は失敗できない!ということで、前回記事『知っておいて!失敗しがちなマンション購入~その1~』で避難ハッチの話をアップさせて頂きました。
続いて今回は、『梁・下がり天井編』を解説させて頂きます。
02_前回の振り返り
03_マンション購入失敗できない
 
当記事は、COLLINOが執筆したプレジデントオンライン記事『新居購入前の確認不足が招く大後悔…一級建築士が教える「絶対に選んではいけない間取り」の代表格4つ』よりポイントを抜粋しています。
 
以前ご相談に来られたお客さんよりこんなコメント頂きました。
はい、これ、マンションあるあるです。。。
04_頂いたご相談
 
マンション間取り図でやたらとたくさんある点線ご覧になられたことがあるのではないでしょうか?んー、怪しい、、、数字も書いてある。
こいつがモデルルームとイメージが変わってしまう正体ですね。
05_間取り図
 
はい、梁や下がり天井です。構造体としては重要な役割を担っているものではありますが。
06_梁
 
やはりどうしても部屋は狭く見えてしまいますね。
07_梁
 
ということで、マンション購入の際、何やら怪しい点線には注意してあげてくださいね。
08_お伝えしたかったこと
 
ちなみに前回記事『知っておいて!失敗しがちなマンション購入~その1~』では避難ハッチの注意を促していますので、よろしければこちらもご参考にしてみてください。
09_前回投稿
 
COLLINOでは、女性一級建築士・模様替え作家による家具配置プラン納品実績を基に、特に家具配置に関して悩みの多いマンション子育て世代に向けた住まいに関する情報を発信させて頂いております。
よろしければ、今後も参考にしてみて頂けますと幸いです。

 
2023年08月23日 22:17

知っておいて!失敗しがちなマンション購入~その1~

01_タイトル
こんにちは、COLLINO模様替えアドバイザーの車田です。
前回『驚異!23区マンション平均価格』にて、いよいよ23区新築分譲マンションの平均価格が驚異の1臆3千万円越えでびっくりしました、との記事を上げさせて頂きました。
02_前回の振り返り
 
となると、中古か、都心から離れるか、少し狭い住まいにするか、などの選択肢を迫られる訳ですが、狭い住まいにした場合はCOLLINOや模様替えアドバイザーの出番!とちゃっかり宣伝もさせて頂きました。
 
03_マンション購入失敗できない
さて今回は、高騰が続くマンションですが、仮にマンションを買わざるを得ないとなった場合、絶対失敗できませんよね!?ということで、数々の物件を見てきたCOLLINOより、
このマンションは失敗かもと思ったポイントを解説させて頂きます。(とてもではありませんが、お客さんには直接言えません!汗)
 
04_間取り図
マンションの間取り図は皆さん一度はご覧になられたことがあるのではないでしょうか?ちなみにこの右下にある、正方形の中に逆三角形が入ったマークが何だかご存知でしょうか?
 
05_正解は避難ハッチ
はい、そうです、避難ハッチです。
せっかくバルコニーがあっても避難ハッチにはものが置けませんよね。
 
06_避難ハッチ
いざというときの避難ルート確保のため、避難器具の設置が義務付けられています。
 
07_避難ハッチにはもの置けない
ですが、普段は邪魔でしかありません!しかもこちらのマンションは上の階の避難ハッチが降りてくる箇所もあり、ものを置くことが出来ません。
夕暮れ時にバルコニーでワインを飲みながらゆっくり、なんてうつつをぬかすことも出来ませんね。
 
08_お伝えしたかったこと
ということで、失敗できないマンション購入の際、バルコニーの間取りをチェックしてみてあげてくださいね。
 
COLLINOでは、女性一級建築士・模様替え作家による家具配置プラン納品実績を基に、特に家具配置に関して悩みの多いマンション子育て世代に向けた住まいに関する情報を発信させて頂いております。
よろしければ、今後も参考にしてみて頂けますと幸いです。

 
2023年08月22日 21:55

驚異!23区マンション平均価格

01_驚異!23区マンション平均価格
こんにちは、COLLINO模様替えアドバイザーの車田です。
全然お役立ち情報ではなく申し訳ないのですが、びっくりしすぎてブログにしてしまいました。
都内23区の新築マンション平均価格、皆さんご存知でしょうか。
 
02_1.3億円越え
何と、㈱不動産経済研究所調べによると、2023年7月、23区新築分譲マンションの平均価格は、驚異の1臆3千万円越えとのことです。
一昔前は、『億ション』とか言いながらひとつのステータスでしたよね。
いや、ほんとびっくりです。
 
03_COLLINOの出番
どうやら、一般庶民には、ある程度立地の良いマンションは高根の花になってしまったようです。しかしながら、通勤や、お子様の環境を考えると、立地は捨てがたいですよね。
となると、中古を探すか、少し狭いマンションという選択肢になってくるのではと思います。特に子育て世代は、教育費にもお金かかってきますしね。。。
もし狭いマンションを検討することとなったらCOLLINO(模様替えアドバイザー)がお役に立てるかも知れません。
 
04_家具配置プラン
こんな感じで60㎡4人暮らしの家具配置プランなど配信させて頂いております。
過去、プレジデントオンライン記事『59平方メートルの2LDKで子ども3人の個室はつくれるか」一級建築士が知恵を絞りつくした結果』でもお客様のお悩みを解決させて頂いております。
 
COLLINOでは、女性一級建築士・模様替え作家による家具配置プラン納品実績を基に、特に家具配置に関して悩みの多いマンション子育て世代に向けた住まいに関する情報を発信させて頂いております。
よろしければ、今後も参考にしてみて頂けますと幸いです。

 
2023年08月21日 21:54

62㎡マンション住まい将来もう1人子どもをつくりたい

01_マンション住まい将来もう1人子どもをつくりたい_3人家族(4LDK 62㎡)の家具配置
こんにちは、COLLINO模様替えアドバイザーの車田です。
前回『あなたは四角テーブル派?丸テーブル派?_3人家族(3LDK 62㎡)の家具配置』の続編です。
おしゃれなリビングダイニングをとのご相談から、四角テーブルと丸テーブルを提案しましたが、気に入っていただけたのか、せっかくだからと他の部屋もお願いしたいとご相談頂きました。
現在ご夫婦と3歳長男の3人家族ですが、将来もう1人子どもがほしい、狭い間取りだけど将来の家具配置プランをつくってほしいとのご相談でした。
 
COLLINOでは、女性一級建築士・模様替え作家による家具配置プラン納品実績を基に、特に家具配置に関して悩みの多いマンション子育て世代に向けた住まいに関する情報を発信させて頂いております。
 
3LDK 62㎡のマンションに、どのようなポイントに気を付けて家具配置を行っていったのか見ていきましょう。
02_間取り図
 
こちらが、『模様替え後/3人暮らし』の家具配置です。
03_模様替え後/3人暮らし
 
こちらが、『将来/4人暮らし』の家具配置です。
04_将来/4人暮らし
 
過去、プレジデントオンライン記事『59平方メートルの2LDKで子ども3人の個室はつくれるか」一級建築士が知恵を絞りつくした結果』でもプラン作成を行っているので、62㎡3LDKで4人家族は問題なく家具配置が行えます。
 
ここで大切なポイントとしては、『計画的に家具の購入や部屋割りを行う』です。3人暮らしから4人暮らしに変わるタイミングで、5つの家具(デスク/突っ張り収納/チェア/シングルベッド/デスクワゴン)さえ購入してしまえば、次の模様替えが完了します。
05_ポイント
 
例えば、将来を見据えて小さめのデスクを購入するなどといったことに意識すると良いでしょう。その他、やはりどんどん物が増えてしまうのが世の常ですので、普段から物を増やさないようにといった考えは必要ですね。
06_ポイント
 
皆さんもライフスタイルの変化とともに模様替えの必要性にかられるタイミングがあるのではないでしょうか。その都度家具を買い替えていてはもったいないですし、合わない家具を置いていたら住みにくいおうちになってしまいますよね。今回のように将来から逆算した家具の購入を意識してみては如何でしょうか。
07_ポイント
 
如何でしたか。『マンション住まい将来もう1人子どもをつくりたい_3人家族(3LDK 62㎡)の家具配置』を解説させて頂きました。少しでもご参考になれば幸いです。


 
2023年08月20日 14:56

セミナーご参加のお礼

01_セミナーご参加のお礼
こんにちは、COLLINO模様替えアドバイザーの車田です。
2023年8月19日土曜日、石神井住宅公園イベントとして、『理想の家×インテリアセミナー』を開催させて頂きました。
02_看板

03_中の様子
定員5名でしたが、6名の方にご参加頂きました。
本当にお暑い中、足を運んでいただいた方に感謝です。
 
ステキな出会いがありました。
不動産の営業をされている、模様替えアドバイザーのSさん。
「少しリビングダインイグが狭いかも、、、とマンションご購入を迷われているお客様に、ダイニングソファの提案をしたら刺さりました!しかも3回!!」とありがたいコメントを頂きました。
04_うれしい出会い05_うれしい出会い
Sさんのお役に立てたのが何よりうれしかったです。
さらにSさん、賃貸物件のお客様へ家具配置のご提案をすることで、その後売買案件にもつなげられると、なかなかの策士!!!
Sさんの他、不動産業界の模様替えアドバイザーの方も数名いらっしゃり、意外と親和性があるのでは!?と考えています。
 
06_最後に
話が脱線しましたが、本当にお暑い中足を運んでいただき、誠にありがとうございました。

 
2023年08月19日 23:30